OTO工房
無意識潜在的美意識
更新日:2018年11月10日
ピアノと絵画がすごく合う、つい飾りたくなる、って話です。
ピアノをモチーフに描かれた有名絵画って実はすごく多いのですが、 ピアノのすぐ傍らに飾られてる絵画ってのも実はすごく多いように思うんです、
って話です。

しかも大抵の絵がマッチしてしまう威力がピアノにはあるように感じます。 率としては圧倒的に西洋的絵画が多いです。 ピアノは西洋から来た楽器だから西洋画が合う、飾りたくなる、ということなのだろうか。
またはピアノのような巨大西洋楽器を置くと、 自然と文化的な意識が働き絵画などを飾りたくなるのだろうか。
この意識って、 人間が持つ特有の潜在的美意識なのかもしれない、って話です。
なぜなら、 当然だがピアノの傍に絵画を飾らなければならない、 というルールはないからだ。
かくいう私は、、 某ピアニストが演奏している手の超ドアップモノクロペラペラA4コピーを超立派な額に入れてピアノの前壁に飾ってあります。 これは潜在的変態か.. (-_-;)
って話でした。
ご精読ありがとうございました m(-_-;)m