top of page

大人になってからでも大丈夫?

むかし子供が弾いていたピアノを直して自分が弾いてみたい。

でもピアノを弾くのは数十年ぶり。いや実は一度も弾いたことがない。

このようなケースでもピアノを再開したり、

ゼロからピアノを始めることってできるのだろうか。

できます!

IMG_6316.jpg
IMG_0147のコピー.jpg

古いピアノ

ピアノを始めるにあたって

新しいピアノを購入したほうがいいのか。

自宅で眠っている古いピアノではダメ?

​古いピアノで大丈夫です!

いやむしろ、

古いピアノのほうがいいこともあります。

ピアノを弾きます

どうすればいいのか

実はどんなに古いピアノでも

どんなに汚れていても

ほとんどの場合

​ピアノは直ります。

一部例外を除いて大抵の場合が、

全ての部品を交換する必要はなく

必要な部品のみの交換で

ピアノは楽器として成立します。

皆さんが考えているより

ピアノという楽器は

タフなのです。

それぞれのお客様に合った最適な方法を

​アドバイスさせていただきます。

まずはピアノの機種名と大体の状態を

教えてください。

ピアノを一度も弾いたことがない、

という方でも大丈夫です。

ピアノは大人になってから始めても

必ず弾けるようになります!

OTO工房では

大人になってからピアノをはじめたい

また昔のように再開したい

という気持ちがある方や、

シニア世代の方たちを

全力で応援いたします。

特典もご用意しております。

この機会にぜひお問い合わせください。

IMG_5660.jpg
bottom of page