top of page
icon_ameba-min.png

長期間調律を行っていない場合、短期間内に複数回の調律が必要な場合がございます。その場合の調律料金は回数分となります(当日の場合は割引あり)。東京23区外の場合、交通費実費分を申し受けます。また駐車料金が発生した場合の実費分を申し受けます。ご了承ください。

弦調律の必要性について

調律にお邪魔した際にお客様から多く受けるご質問の一つに「なぜ定期的な調律が必要なのか、またどれくらいの頻度で行うのがいいのか」というのがあります。弦を張ったアコースティックピアノの調律というのは、最低でも1年に1回の定期調律を行うことが必要とされています。理想を言えば、一般のご家庭で半年に1回が理想的です。またピアノの状態にもよりますが、ピアノをビッグホビーとされている方でほぼ毎日長時間弾く方だとそれ以上行なっても多過ぎるということはありません。極端な例ですが、コンサートホールなどは連日のコンサートが開催される場合必ずその都度調律を行います。CDなどの録音では調律師がずっと立会い音が僅かにズレる度に微調整(調律)を行うこともあるでしょう。それくらいピアノの弦というのは厳密には動くものなのです。定期的に調律を行うことが様々な意味でピアノをいい状態に保つ必須条件となっているのです。

ピアノの弦は1本約80㌔前後という非常に強い力で引っ張られており、200本以上ある全ての弦の張力はトータルで約20トンにも達します。それをピアノ内部の鉄骨や木材全体で支えております。常にいい状態でピアノを弾くには、ピアノ全体を常に緊張状態に保っておくことが重要なのです。5〜10年以上の長期間弾かないという場合を除いては、きちんと定期調律を行わなければピアノの緊張状態に歪みが生じてしまい楽器に様々な負担をかけることになります。ピアノに20トンもの力が加わっているのなら、たまには弦を緩めてピアノにかかる負担を減らした方がいいのではないか、とお感じになるかもしれませんが実はまったく逆(長期間弾かない場合は別)というところがピアノという楽器設計の妙であり、ピアノユーザー様に最も理解していただきたい知識となります。

※長期間(10年以上など)調律していないピアの調律につきまして、調律作業によって発生した断弦、鉄骨や響板割れに関しての保証は一切できません。

ご了承ください。

※弦が激しく錆びたピアノなど、調律することが危険と判断した場合調律をお断りする場合がございます。ご了承ください。

・弊社に行わせていただいた調律から2年以上経過してご依頼いただいた場合1,3万円、4年以上経過した場合は1,5万円を申し受けます。

弦調律

格安 ピアノ調律, 調律, 調律奈良,格安ピアノ調律OTO工房

長期間調律を行っていない場合、短期間内に複数回の調律が必要な場合がございます。その場合の調律料金は回数分となります。(当日の場合は割引あり)。東京23区外の場合、交通費実費分を申し受けます。また駐車料金が発生した場合の実費分を申し受けます。ご了承ください。

  

 ピアノ調律1万円! 格安ピアノ修理 緊急時24時間対応 荒川区 東京23区 大阪

​近畿地区

調律,ピアノ調律が税込1万円で可能!,ピアノ調�律奈良, ピアノ調律大阪,ピアノ調律時間,ピアノ調律方法

グランドピアノ 
 一般調律 440Hz , 442Hz 料金 10,000 円 (税込)

※商用利用のピアノについてはお問い合わせください。

 特殊調律 432Hz         料金 18,000 円 (税込)

アップライトピアノ

コンソ-ルタイプピアノ (小型のアップライト)

スピネットタイプピアノ (ボールドウィンなど)

 一般調律 440Hz , 442Hz 料金 10,000 円 (税込)

※商用利用のピアノについてはお問い合わせください。

 特殊調律 432Hz         料金 18,000 円 (税込)

           営業時間 / OPENING HOURS

 

                     OTO工房 

          年中無休 / SUNDAY-MONDAY

           午前9 時~午後9 時 / 9am - 9pm

  

住所 / ADDRESS 

 

116-0001

東京都荒川区町屋8-4

116-0001

8-4 Machiya
Arakawa-ku Tokyo JAPAN

 

oto.kobo@outlook.jp

T  /  03-5615-5737

​F  /  03-5615-5737

格安ピアノ調律 格安安心ピアノ修理 荒川区ピアノ調律の仕方 ピアノ掃除方法

03-5615-5737

icon_ameba-min.png

​ ←  最新スケジュール・トピックス・告知など

調律予約・修理お問い合わせ

調律のご予約等でお問い合わせいただく際は予定を組ませていただく関係上必ずお住まいの地区をお知らせください。

※非通知には対応しておりません。(非通知による迷惑電話が多い為)※メールでのご連絡を1週間お返事いただけない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。

メッセージが無事送信されました!お住まいの地区の記入漏れはございませんでしょうか? お問い合わせ後24時間以内に返信が無い場合は「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。 OTO工房

  • Black Instagram Icon
  • ブラックTumblrのアイコン
  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
  • ブラックPinterestのアイコン

    © 2024 OTO KOBO All Rights Reserved.

bottom of page