芸術の秋 読書の秋 調律の秋 本当の話です
- OTO工房
- 2015年8月24日
- 読了時間: 1分
秋というにはまだまだ残暑厳しい今日このごろですが.. 寒過ぎず、暑過ぎない秋は、実はピアノの調律にはいい季節です。夏の湿度によって上ったピッチを一度下げておく必要があるからです。
諸説ありますが、一般家庭においては、暑いよりは多少涼しい方が比較的音が安定しやすいようです。これは冬場は暖房などにより、湿度を50%前後にキープしやすくなるからでしょう。湿度の高い夏場で50%前後をキープするのは、かなかな難しいのではないでしょうか。
あと冬場でピアノを置いてある部屋の過乾燥には十分注意してください。最悪響板が割れることも稀にあります。 床暖房も十分に注意が必要で、床暖房のある部屋にはピアノを置かないのがベストです。

Comentarios